2025年度第1期ITコーディネータ「ケース研修」仙台平日1-2コース<オンライン参加可>のご案内【開催決定】

 一般社団法人戦略経営促進機構は、2025年度第1期のITコーディネータ/ケース研修の実施機関として、仙台平日コース1-2(オンライン参加可)を開催することになりましたので、お知らせいたします。

 オンラインでの参加も可能ですので、宮城県内からの参加だけではなく、東北・全国各地からも参加できます。是非、ご参加くださいますようお願いいたします。

開催日:令和7年8月1日(金)・20日(水)・21日(木)

        9月4日(木)・5日(金)・19日(金)  6日間

    ※各日 9時00分~17時00分(昼休み1時間あり)

場 所:仙台市青葉区一番町1丁目4−30 さのやビルデイング 7F

定 員:最大12名

受講料:220,000円(税込)

申込先:https://itc-shikaku.itc.or.jp/case/

*************** *************** ***************

【DX時代に求められる「IT経営」の専門家を育成】

 DXの進展により、企業は電子帳簿保存法の改定、インボイス制度導入、AI・IoTの活用など急速な変化に対応する必要があります。さらに、ChatGPTなどの生成AIの活用が業務効率化や競争力強化の鍵となっています。このような環境下で、DX経営を推進するには、最新技術を活かした経営戦略の立案と迅速な業務改革が不可欠です。

【ITCアソシエイト制度開始!DXを支える人財を育成】

  ITコーディネータ(ITC)は、経営とITの知識を備えた専門家として全国で活躍しています。ITC資格取得のためのケース研修では、DX経営を支える実践的な知識を学ぶことができます。さらに、新たに、経済産業省化推進のもと、「ITCアソシエイト制度(ITCアソシエイト制度)」がスタートし、より多くの人財がDX推進を学べる機会が広がりました。

【変革を担う人財を育成】

 一般社団法人戦略経営促進機構では、経験豊富な講師陣がケース研修を通じ、DX経営に必要な知識を提供します。ChatGPTなどの生成AIの活用も学べる最新の研修です。1企業6名以上での個別研修も可能ですので、DX経営を担う人財育成にぜひご活用ください。